VOICE #02
松山 友紀
キャリア採用 / 2018年入社
宮崎県出身。前職は派遣会社での営業管理全般。
入社まもなく全国ランキング2位獲得。4ヶ月後には宮崎拠点長に就任。
現在はメンバー育成に勤しむパワフルなワーキングママ。
休日の楽しみはアロママッサージ(資格有り)をすること。
頑張れているスタッフに共通しているのは
「素直さ」だと思います。

現職への転職理由を教えてください
自分の「好き」を叶えられると思ったからです。
もともと人材コーディネーターとして働いていたんですが、残業時間が長く自分の時間はおろか家族と過ごせる時間も確保できないまま1日が終わっていく日々が続いていたんです。
「家族と過ごせる時間を増やせる職場」という条件を中心に転職を考えた時、事務職として働く選択肢もありました。でも、働き始めた頃から組織の代表やオーナーの話を聞くのが好きだったのでたくさんの方と出会える営業職として活躍したかったんです。
そんな時、SSSカンパニーに出会いました。残業はほぼナシ。さらに、商材を紹介するために訪問した店舗でお会いするのはたくさんのオーナーや店舗責任者。ここなら、自分の「好き」を叶えられるし、時間も作れる。まさにピッタリの環境を見つけたなと思いましたね。

メンバーがくじけそうになったときはどうしますか?
入社2ヶ月目で先輩の契約数を追い越し、インセンティブをガンガンゲットする人もいますが、最初からすごくできる人なんてほとんどいません。ですので、そんなに心配する必要はそもそもないです。
それでもくじけそうになる時もあるでしょう。そういうメンバーがいた時には、周りの上司や先輩、私が相談に乗り、営業スタイルの見直しやロープレの実践などその人に合ったアドバイスをしてまた前を向けるようにフォローしていきます。
周りは絶対に見捨てず応援するので、アドバイスを素直に受け止めて欲しいですね。
できないこと、未熟な部分を理解して「できるようになろう、周りのみんなが応援してくれている」と思えるかが活躍のカギだと思っています。

今後のビジョン
常に成長していきたい、スキルアップしたいという思いがあった私にとってSSSカンパニーは「ここでなら思い描いていたキャリアプランを達成できる」と確信した会社でした。
拠点長となった今、自分のキャパを少しづつ高めてこれている実感もありますが、現状に満足せず日々向上心を持って何事にも挑戦し続けたいという気持ちは変わりません。
当社は手を挙げれば年次関係なく挑戦できるチャンスがある会社です。挑戦することを楽しめる方、人と違う発想ができる方はカンパニーで活躍できる人材だと思います。
営業スタイルに縛りはありません。あなただけの「強み」を活かし活躍していただけることを期待しています。
1日の流れ
-
出社、拠点管理業務、
前日の成果確認 -
朝礼、前日の振り返り、
チームミーティング、
目標コミット件数確認 - 収支管理、メンバーの行動スケジュール、獲得予実件数の管理掌握
- お昼
-
営業進捗管理、
顧客とのミーティング
- 法人案件(ロット受注)担当とミーティング
- リスト作成、事務作業
- 営業進捗管理、周知事項
- 夕礼
- 拠点管理業務、顧客とのミーティング、報告、日報提出
- 退社
その他社員の声
RECRUIT
採用情報
COPYRIGHT©CAREER LINK CO., LTD. All RIGHTS RESERVED.